今月の27日に、Appleが何か発表をするらしいです。巷では、噂のタブレット型が出るのか、iPhone OSの新バージョンについてなのか、もしや新型Macbook Proなんじゃとか、色々憶測があるみたいですけど。
思えば、パソコンは白い無機質な箱型という固定観念を取り払ったかのように現れたiMacが発表されてから、もうかなり年数が経ちましたが、実はJobs氏はその名前を気に入っていなかったとか(今もそうなのかはともかく)。
もし彼の主張が製品発表の段階まで通っていたのなら、『iMac』という名前ではなく
『Macman』
と名付けられていたかも、だとか。
8ビットの音が今にも聞こえてきそうですね。
ジョブズがiMacに用意した「血も凍る」名前。それは... (Gizmodo Japan)
この手合いのはJobsによくつきまとう話だよね。
ReplyDeleteなんてったってMacintosh自体、最初ヤツは潰そうとしてたんだから。
Lisaで失敗してから図々しくもMacintoshのプロジェクトに顔を出してきて、そのままプロジェクトを乗っ取ったんだからさ(そんで『俺が生みの親だ』と言い散らしてるし)。
ひょっとしたら名前だけじゃなくて、iMac自体もヤツは最初、反対だったのかもしれないぞ。
今のOS Xの根幹には、Jobs氏が以前いた会社のテクノロジーが根付いてますけどね・・・生みの親と言っても間違いではない気が。
ReplyDeleteというか、潰そうとしてたのは本当ですか?