Saturday, July 25, 2009

daVinci Days (2)


会場内のあちこちにブースがあり、その近くには様々なオブジェが置かれていました。
  
 
 



ペリカンと亀。鶴じゃなかったのが残念。
 
 
 


OSUの学部からもブースが出展されており、プロジェクトの内容を楽しめるようになっていました。写真はどうやって三角州が作られるかというデモンストレーションだそうです。
 
 
 

 
様々な種類の鉱石が展示されていました。石について詳しい人が居たので、その人の話を聞き入ってました。石の講義を聴くのは中学の理科で習って以来ですかね。 
 
 
 

 
これらの鉱石が鉛筆の芯になるのだそうです。
 
 
 


爆発の実験デモ。液体窒素を閉じ込めたペットボトルを水が入ったポリバケツに入れるところです。
 
 
 


投入。そして間もなく・・・
 
 
 


ボーンと。
 
 
 


中の液体が気化した事によりペットボトルが圧力に耐えきれず破裂。無惨な状態に。
 
 
 

その他にはSegwayに乗れるコーナーだとか、新車の展示とか、アクセサリを売ってたりとか、ライブがあったりだとかいろいろありましたよ。
 

No comments:

Post a Comment